「働く人と会社」にとってプラスとなるキャリアマネジメントの実施
・より魅力ある会社にしたい
・社員教育について悩んでいる
ぜひ当事務所にご相談下さい
《キャリアマネジメント》
キャリアコンサルティングを通じて、企業としての人材活用目標と従業員一人ひとりのキャリア目標とを調整していくことで、企業の活力・生産性向上と従業員のキャリア充実を両立を図ります


【中堅】
・ライフキャリアの後半戦に向けたモチベーションの維持、中長期的キャリアを見通して必要な能力開発に積極的に取り組む意識の向上
【シニア層】
・これまでのキャリアの棚卸しと目標の再設定
・職務、責任の変化や新たな環境への適応などの課題抽出とその解決策の明確化、実行の動機付け等
【若手(入社時等)】
・キャリアプラン作りの支援を通した職場定着や仕事への意欲の向上
・目標に照らした今後の課題の抽出とその解決策の明確化、事項の動機付け等

事業主等
効果
支援
人財育成課題の明確化、人事・教育訓練等の取り組みへの反映

キャリアコンサルタントによるキャリア研修及びキャリアコンサルティング実施
人財育成ビジョンの明確化、これに応じた人事制度の一環としてのキャリアマネジメント
キャリアマネジメントの導入から実施までの流れ
導入前ヒアリング
ご契約
*1
キャリア
コンサルティング
実施
キャリア
コンサルティング
実施後ご報告・改善提案
*2
注:
*1 契約・事前お打合せで導入目的等詳細についてヒアリングさせて頂きます
*2 ご報告・改善提案に関して、労働者の同意を得た内容や組織としての改善が必要な点についてご報告させて頂きます。守秘義務がある為、労働者が同意し得ないことについてはご報告出来かねますので予めご了承下さい。但し、生命に関わるような場合にはご本人の同意なくご報告させて頂くことがあります。

社員にキャリア構築を考える機会を促し、自立的な行動につなげられるようにしたい
健康経営の施策として導入したい
異動や昇進でメンタル不調になるスタッフが多く、なんとか改善したい
\こんなことが見えてくる/
可能性が広がる
社員のキャリア構築の意識を高め、組織の能力・可能性も高める
アピールできる
健康経営に関する1つの取り組みとしてアピールする